マース・トップへ
ミルク色のコチカへ


>>> マース君とミーシャとヒメのへや -89 <<<

−2012年9月−


(マースとヒメの今日この頃/クラブ活動テンヤワンヤ/外猫今日この頃)


マース


真菌症に感染したヒメ

:2012年9月27日(木)
育ての親:ムートンさんの話


日記をサボっているあいだにもう秋がきてしまいました。
虫の声を聞きながらマースのお腹をモミモミして
眠りに入る心地よさ。
いい季節ですね〜。

<マースとヒメの今日この頃>
相変わらずずんぐりしている2匹。
マースの餌は本来は70gのところを60g、55gと徐々に減らし、
ヒメの餌も50gにしているというのに、まったく痩せる様子なし。
1日分を量って袋に入れて、主人にもあげる時はそこからしか
あげてはいけないから。と念を押したのだけれど、
たまに「ボーナスをやる」と袋以外の分をあげたりするのがほんと困る。

やっぱり運動不足かな?
時々意味無く猛ダッシュしたりしてるけど、あれくらいでは駄目なんだろうな。
友達に「シャカシャカブンブン」とかいうおもちゃを教えてもらい、
それはなかなか気に入って遊んでますが、すぐに寝技に持ち込むので、
運動にはならないようです。

マースのストルバイト結晶も落ち着いていて、
2ヶ月に1回の検査でよくなりました。
でも療法食はずっと続けないといけないみたいです。

ヒメは私の不注意で真菌症というカビの一種に感染し、
口の上にハゲができています。(詳しくは後ほど)

最近主人がよく猫たちに餌をあげるので、
マースは主人が動き出すと餌をもらえると思って付き歩いています。
ヒメも距離を置いて様子を伺っています。
いつ見ても、どこにいてもヒメと目が合うらしい。
まるでモナリザのようです。
餌場に猫2匹と一緒に座り込んでいる主人・・・結構笑える光景です。
何かしゃべってるし。

<クラブ活動テンヤワンヤ>
ワンニャンクラブの保護部屋では、
7月末頃から真菌症(カビの一種)の猫が2匹入ってきたのがきっかけで、
次々と子猫たちにうつり、大人の猫たちにまで感染し、
挙句の果てには私も含めボランティア仲間3人もみごとに感染してしまいました。
猫たちは病院で飲み薬を処方してもらい徐々に収束に向かっています。
人間たちもそれぞれ皮膚科に通い、塗り薬でただ今治療中。
猫たちの飲み薬も人間の塗り薬も1ヶ月くらいは続けないと、
また復活してくるようなので気が抜けません。

そしてそして、恐れていたことが起こってしまいました。
うちのヒメの口もとにハゲがあるのを発見。
まさか〜。
ワンニャンでは真菌の猫を触るたびに手を消毒し、
ケージも食器もそれぞれ全部毎日消毒し、
床もハイターの薄めたものでモップがけ。
家に帰ったらすぐにシャワーを浴びて服も全部着替えてからじゃないと、
猫たちを触らないようにしていたのに・・・。
マースはまだ無事なのでマースに感染させない為にも、
ヒメも飲み薬を飲み始めました。
ヒメになんてほとんど接触してないはずなんだけどなぁ。
靴やかばんなんかにも付いてきてるのでしょうね。
恐るべし真菌。

そんなこんなで里親募集も受け入れもしばらくは出来ない状態です。
それに加え春からかなりの子猫の受け入れをした為、
ワクチン代やら目の治療代、風邪薬、このたびの真菌の薬代で、
財政が火の車で、ますます受け入れ困難な状況に陥っています。

そんな中、
2日ほど前には保護部屋の前にダンボールに入れられた子猫が捨てられていました。
お金があればいくらでも受け入れできるのだけれど、
真菌と財政難のワンニャンには、相当ガックリくる出来事です。

とか何とか言いながらクラブ活動はとても楽しいので、
今の私の生きがいにもなっています。

<外猫今日この頃>
外猫のメンバーは相変わらず。

1日1回やってくるネオ。
ネオが家に来るようになってもうかれこれ7、8年になるかもしれませんね。
ほっそりしてて綺麗だし元気にしています。

チャムとおじさんの猫は口内炎になっていてヨダレを垂らしています。
2匹とも白血病か猫エイズでも持っているかもしれません。
ご飯もカリカリはもう痛くて食べられないので、
カリカリをふやかしたものに缶詰をまぜたり、鶏の生肉をあげたりしています。
鳥の生肉は口内炎でも痛くなく食べられるようで食べっぷりが違います。
普通の鶏肉は高くつくので「せせり」という部分をたまに買ってきます。

チャコちゃんはもう5年くらいになるでしょうか?
いまだにぜんぜん慣れなくて、ほとんど触らせなかったのですが、
なぜか最近すり寄ってきて普通に触れるようになりました。
不思議です。

チビ&タマ親子は元気に外を走り回っています。
チビは誰よりも大きくなって毛がフサフサです。
玄関を開けると当然のように入ってきてヒメと遊んでいましたが
今はヒメの真菌がうつるといけないので家には立ち入り禁止です。

そんな猫三昧な毎日を楽しく暮らしています。
ひまわりさん、コチカくんも元気にしてますか?

もうすぐ中秋の名月ですね。
お天気が良くていいお月見ができるといいですね。


「中に入れて下さ〜い」チビちゃん

コチカの飼い主:

ムートンさん、お久しぶりです、こんにちは。
お互い、立てこむときは立て込みますよね。
人生、緩急あって平穏無事に進んでいると言うことなのだと思います。

30日の名月は見られましたか。
あ、その前に台風はすごかったですね。
東京では、夕方頃から嫌〜な風が吹いてきて、
しばらく雨と風が吹き荒れていましたが、
12時過ぎにはぱたりと静かになり、
Yahooの天気予報を見ていた夫が、
今雲ないらしいぞ、と外へ出て行き、すごいきれいな月!と言うので見に行ったら、
南の空の真上に、白いほどに明るい月が輝いていました。
明るすぎて中のウサギが見えないほど。
寝る前に美しい見物ができて大満足でしたよ。

さて、真菌の皮膚病は大変ですね。
簡単にうつる厄介さを考えると、エイズ並みかも。
でも猫エイズは人間には移りませんから、皮膚病の方が面倒ですね。
水虫菌のような真菌には、顔にできるものでも、
ラベンダーの精油が効きますよ。
ラベンダーは唯一患部に塗れる精油なのだそうです。
動物は、舐めるから、やめといた方がいいとは思いますが。。

あとは、腸のデトックス。
何と言っても免疫を司るセンターの60%は腸にあると言いますから、
食べ過ぎに気を付け、生野菜を必ずと、
良質の油(亜麻仁油・オリーブオイル・太白胡麻油など)を生でちょっと多め(15cc)に摂取することをお勧めします。
あ、あと大根おろしは強い殺菌力があるらしいですよ。
食事の一番最初に、お茶碗半分くらい、食べてみてはいかがでしょうか。
そしてホ・オポノポノでクリーニングしましょう。
私もしますね。

それにしても、なんやかんやあっても、ワンニャンの活動が楽しくて何よりです。
そんなムートンさんの日常を絶賛(?)した宇宙的存在、いますよ。
バシャールです。
もう知ってるかもしれないけれど。
バシャールという宇宙に存在するエネルギー体と
チャネリング(周波数を合わせて話をしたりする)することで有名なダリル・アンカの動画です。
わくわくすることをしていれば、必ずそれが次なる大切なことに繋がっていく、とうものです。
よろしかったらどうぞ。
→バシャール - ワクワクと行動、シンプルな選択









87へ ⇔ 90へ